健康生活大百科

ハッピークッキング

もしかして自分も?!MCI(軽度認知症)とは。

図1

健常者と認知症の中間にあたるMCI(Mild Congnitive Impairment:軽度認知症)という段階があります。
MCIとは、認知機能(記憶・決定、理由づけ・実行など)のうち1つの機能に問題が生じている状態でありながら、
日常生活には支障がない状態のことを指します。

図2
上記は、アルツハイマー型認知症MCIの方によくみられる言動です。
ふとしたことが思い出せなかったり、何度も確認してしまったりしてしまう…
日常生活に支障はないからとそのままにしていませんか?もしかしたらMCIかも、
そう思うことが大切です。
MCIの診断を受けて、アルツハイマー型認知症を発症するまでは人によって
速度が異なりますが、早期のケアは発症を遅らせると言われています。
認知症発症の予防には、MCIの早期発見がなにより大切です。
自分でチェックをするのはもちろんですが、ご家族や周囲の方の変化に目を向けてみましょう。

図3
図4
軽いウォーキングなどの有酸素運動をすることで、酸素が脳に運ばれ、
働きが活発になります。特におすすめなのは、二つの動作を取り入れる
デュアルタスク
です。ウォーキングをしながら、おしゃべりやしりとり、
簡単な計算などを取り入れることで、より脳が活発化されます。
図5
偏った食生活に気を付けましょう。高齢になると食が細くなり、
食事だけで栄養素を十分摂るのが難しくなります。その際は、
サプリメントなどを取り入れるのも推奨されています。
K・リゾレシチンや糖鎖、オメガ3やフェルラ酸がおすすめです。
図6
認知症では記憶力だけでなく集中力や計算力に影響が
でてしまうこともあります。クロスワードや数独(ナンプレ)などの
脳トレが代表的ですが、自身が楽しいと感じるものが良いでしょう。
演奏や歌、日記、おしゃべりなども脳に刺激を与えることができると言われています。

2019.01.28
Page Top